中冨杏子 メジャーデビューへの道!

中冨杏子メジャーデビューへの道!!!
2代目DAM★ともイメージキャラクターの中冨杏子さんが2025年3月21日(金)に徳間ジャパンコミュニケーションズよりメジャーデビューすることが決定!
そんな素敵なニュースが飛び込み、ENJOY DAMは杏子さんのレコーディングの日に取材を行いました。

楽曲は豪華な面々がタッグを組み制作!!
曲名は「桜色リップクリーム」
作詞 麻こよみさん
原田悠里さん「津軽の花」や氷川きよしさんや北島三郎さんなど数々の歌手、アーティストの作詞を担当
作曲 青葉紘季さん
朝の連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌にもなったAKB48の「365日の紙飛行機」を担当
80年代アイドル時代を匂わせる、一度聴いたら脳内に残る素敵な楽曲です。
まずはレコーディングの前にインタビュー♪
—— 多岐に渡りご活躍中の杏子さんですが、この度メジャーデビューが決まった時はいかがでしたか?
本当に決まると思ってなかったので、正直、本当にびっくりしました!笑
決定を聞いた時は、めちゃくちゃびっくりしたと同時に凄く嬉しかったです!
制作が始まり、イメージに合う人を探しているというところからお話が始まって、DAM★とものイメージキャラクターを2年させてもらってる経歴などを踏まえエントリーさせて頂きました。「ないかもしれない、ないかもしれないよ!」という前振りは結構あったので、私もそんなに期待せず、ぜひやれるならやりたいです!やらせてください!みたいな感じで結果を待っていたら「決まったよ〜!」という連絡が入り
「え!?えっ!?」と、本当に最初は信じられないくらいの驚きがありました。
—— はじめて曲を聞いた時の感想はいかがでしたか?
まずはメロディーだけの音源だったのですが、昭和歌謡よりで、とても耳にすんなり入ってきました。
元々、両親が昭和歌謡をずっと聞いていて、それがきっかけで私も好きになり、そこから音楽活動に繋がったので・・・
その後、歌が入ったものを聞かせていただいたんですが、はじめはこんな可愛く歌えるのかな〜、自信がないというか、
その歌詞と私の声色が合うのかな〜みたいな、そんな不安に押しつぶされそうになりながらも毎日聞いていました。
けれど、明るくとても可愛い曲なので、もうこれは私の経験を全て出し切ってやるしかないな!と
気持ちを奮い立たせて、日々練習してきました!

—— これからレコーディングですが、意気込みを教えてください。
やれることはやり尽くしたと思うので、あとは練習の成果以上のものが出せればと思います!
実は、練習をかなりしたのですが、不安で不安でどうしようもなくて…、マネージャーさんに相談をしてレコーディング本番前に、作曲していただいた青葉さんに、1回だけでいいので時間を取って頂けるようにお願いし、練習レコーディングをさせていただいたんです。
そこで、癖をなくす方法やアタックのポジションを教えていただいたり、更にここをもうちょっと強くなど、細かく曲の理解を深められるようにしてもらえました。その後も、家だと大声出せないので毎日カラオケに通って、ひたすら復習と練習を重ねてきたので、その一番良かった部分の更に上が出せるように、楽しんでやらせて頂こうと思います!
—— 「桜色リップクリーム」もカラオケに入ると思いますが、歌う時のアドバイスとかありますか?
レコーディング前なので、まだなんとも言えないですが・・・笑
とっても前向きになるような女の子らしい曲なので、年齢問わずいつでも女の子に戻った気持ちだったり、あとはなんかいろんなことを思い出しながら歌っていただいて、楽しく・軽やかに歌うとノれるんじゃないかな〜と思います。
—— 歌の活動でこれからやりたいことはありますか?
もっともっと、自信をつけていろんな場所や、たくさんの方の前で歌う機会が増えたらいいなって思っています。あとは、いろんなジャンルの曲にもチャレンジしていきたいです。まずは、「桜色リップクリーム」を1人でもたくさんの方に知って、歌ってもらってカラオケでは、これを歌わないと帰れません!ぐらいの印象に残る一曲になったらいいなと思います。
—— レコーディング以外のカラオケに関しても聞いちゃいました!よく行くカラオケはどちらですか?
ビッグエコーですね。そして、もちろんDAM!!(笑)
月に何回とかじゃなくて、予定と予定の間にカフェじゃなくて、カラオケに行くくらいの頻度で行っています!携帯マップでビッグエコー検索してどこにあるか大体把握しています。いろんな店舗にお邪魔しますが、お気に入りは恵比寿のビッグエコープライム店です♪

そろそろレコーディングのお時間が近づいて参りました!ありがとうございました。
頑張ってください♪
メジャーデビューのお話が決まってから、喜びと不安の感情が入り混じり、練習に練習を重ねてきた中冨杏子さん。
お話を伺っていると、とても努力家で研究熱心な方というのが伝わってきました。
作家さんの世界観を理解し、表現したいという気持ち、そこに杏子さんの想いが乗っかると素敵な曲になること間違いなし!
レコーディング前に、たくさんお話してくださりありがとうございました!
いざ、レコーディングへ!!!!!

まだ緊張よりも楽しい、ワクワクが勝ってるといった感じで、足取り軽くスタジオに向かう杏子さん♪


いよいよ始まったレコーディング
レコーディングスタジオに着くと、更にテンションが上がると同時に気が引き締まっていく杏子さん♪素敵な歌声を響かせていました。

以前の取材でも歌う事は楽しくてしょうがないと話していた杏子さん。レコーディングもすごく楽しそう♪

出来上がりが楽しみな曲になりそうです。
皆様もお楽しみに!!
杏子さんからメッセージをいただきました♪
配信されたら、たくさん聞いてたくさん歌ってくださいね♪
中冨杏子さん、ありがとうございました!
中冨杏子さん、ありがとうございました!