「池袋ハロウィン コスプレフェス2024」LIVE DAM AiR採点チャレンジブースステージ イベントレポート

2024年10月27日(土)・28日(日)、東京・池袋で行われたコスプレイヤーとカメラマンが参加する日本最大級のハロウィンイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2024」が行われた。
多彩なコスチュームに身を包んだ参加者たちが池袋の街を華やかに彩り、多くの人々が集結!
イベント期間中は、多様なパレードやエンターテインメントに満ちたステージパフォーマンスが展開された。
今回のレポートでは池ハロパレードや中池袋公園で行われたステージ、LIVE DAM AiR採点チャレンジブースの模様やコスプレイヤースナップをお届けします。



池ハロ恒例コスプレパレードでは、自慢のコスプレをしたコスプレイヤーが手を振ったりパフォーマンスをしたりしながら街を練り歩き、パレードの最後はレッドカーペットが敷かれ大勢のカメラマンと観客が迎える中を楽しそうに、かつ優雅に歩く姿はまさに圧巻の一言!



中池袋公園では26日・27日に、メインステージにて様々なステージが繰り広げられ、27日にはLIVE DAM AiR コスプレカラオケステージが行われた。
ステージの周りには大勢の観客が集まり、盛り上がりをみせた。



普段はアイドルや声優の振り付けを行っているサカナさんがコスプレカラオケステージ、LIVE DAM AiRブースのMCを務めてくださいました!
サカナ☆S A .KANAさん

-ステージに立った印象はいかがでしたか?
初めて参加したイベントなので空気感が分からず緊張していました。
ステージに立ったとき、お客さんもノリがよく温かくてホームだと思いました(笑)
日本が誇る文化であるコスプレ×カラオケのイベントに携わることが出来て嬉しかったです。
-DAMブースのMCをしてみていかがでしたか?
既製品を着るだけでなく自分で小道具を作ったり作品に対する愛を感じて楽しかったです!
また歌っている人をお互い応援している姿も嬉しかった。
-ご自身がコスプレするならどんなキャラクターをやりたいですか?
葬送のフリーレン:フリーレン/マッシュル-MASHLE-:レモン
-池ハロをどう思いますか?
みんなマナーが良い!想像していた以上に盛りあがっていて居心地が良かったです!
もっとたくさんの人に知って欲しいと思います!
最高の空間でした!
ステージを盛り上げてくださり、ありがとうございました!

中池袋公園、メインステージの横に設置された LIVE DAM AiRブース。
2日間に渡り精密採点Ai(ワンコーラス)チャレンジでのドラマが繰り広げられた。
始まるとブースを取り囲むようにチャレンジャーが列を成し時間の限り、自慢のコスプレと歌声を届けようと挑む参加者が続出し大盛況!。
\LIVE DAM AiR採点チャレンジブース挑戦者に直撃!!/
採点チャレンジは、大勢のチャレンジャーの方に参加いただきました!
参加賞はコスプレイヤー御用達の便利グッズ、さらに挑戦クリアで商品をプレゼント。ルールは指定された点数以上を目指し「精密採点Ai(ワンコーラス)」に挑戦!
ワンコーラスは難易度が高く多くのチャレンジャーが奮闘していましたが、素敵なコスプレを纏い、気持ちよく歌唱をして会場を盛り上げてくれました!
<ザックルさん>
マリオシリーズ クッパ
歌唱曲:♪Butter-Fly
「全力は出しきれなかったけど、楽しめました!」

<レジスチルさん>
ポケットモンスターレジスチル
歌唱曲:♪home
「街中で大きな声で歌えて気持ちよかった!」

<あいざわさん>
家庭教師ヒットマンREBORNより「柿本千種くん」
歌唱曲:♪BOYS&GIRLS
「池ハロ初めてで人前で歌え、更に自分の推しの誕生日で歌えてよかったです!」

<zektさん>
ゴジラエボルブ
歌唱曲:♪ignited-イグナイテッド-
「最初で最後までのエネルギー使った!」

<ツキさん>
ブルアーカイブ先生
歌唱曲:♪God knows...
「カラオケ久しぶりに歌って楽しかった!」

<綾女さん>
初音ミクver小悪魔
曲歌唱曲:♪唱
「楽しかったです!」

<Gray(実況者Rayちゃま)さん>
ブルーアーカイブ小鳥遊ホシノ
歌唱曲:♪唱
「めっちゃ緊張したー!ウィッグでヘッドホンがズレた!」

<トランプ未来ブラボー党チャン>
オラフと鬼滅の刃、善逸のWコスプレ
歌唱曲:♪紅蓮華
「人前で初めて歌って楽しかった!」

<小野大介さん>
仮面ライダー電王
歌唱曲:♪HURRY GO ROUND
「久しぶりに歌って楽しかった!」

<みっつーさん>
ウマ娘ナカヤマフェスタ
歌唱曲;♪U.M.A. NEW WORLD!!
「ズレちゃったけど楽しかった!」

<宇宮レイさん>
ハズガンホテル エンジェルダスト
曲歌唱曲:♪パイパイ仮面でどうかしらん?
「採点が細かい所まで見てくれて、機能がワンランク上になってて楽しかった!」

<一般通行の林檎さん>
名探偵コナン 目暮警部
歌唱曲:♪バラライカ
「楽しかった!」

<トンイルさん>
進撃の巨人の調査兵伍長
歌唱曲:♪CHEMY×STORY
「ガッチャしました!」

<もえねさん>
初音ミク/砂の惑星
歌唱曲:♪ブリキノダンス
「勢いだけで歌いました!」

<九十九さん>
怪盗キッド
歌唱曲:♪相思相愛
「緊張したけど楽しかった!」

<黒崎さん>
チャンソーマン
歌唱曲:♪KICK BACK
「とても気持ちよく歌えた!」

<(左)七枷章さん>/<(右)ルリ・アイリスさん>
アイドルマスターリレーションズ/テイルズオブエクシリア
七枷章さん「久しぶりに歌ったけど楽しかった!」
ルリ・アイリスさん「とても緊張した!」

<SUZU4さん>
崩壊スターレイル ロビン
歌唱曲:♪花になって
「緊張しました!」

<Roch☆CATさん>
ワンピース ボア・ハンコック
歌唱曲:♪魂のルフラン
「大勢の前で緊張したけど楽しかった!」

<羽田わきこさん>
鬼滅の刃 空喜
歌唱曲:♪水の証
「キャラに寄せるか勝ち曲でいくか悩んで、自分の得意な曲で歌って気持ちよかった!」

<うさみけP>
鏡音リン 鏡音レン
歌唱曲:♪(左)いろは唄/(右)右肩の蝶
「緊張しました!ヘッドホンが初めてだったのと企画でみていたので、楽しみでした!ライブよりガラスがあり安心感があった笑」

<Sasukeさん>
カメラ男
歌唱曲:♪フレンド・ライク・ミー
「緊張したけど気持ちよかったです!」

<月桜(つきざくら)さん>
キョンシー
歌唱曲:♪忘れじの言の葉
「緊張しました」

<とびぃさん>
宝鐘マリン
歌唱曲:♪美少女無罪♡パイレーツ
「楽しかったです!」

<Recoさん>
ガイア(原神)
歌唱曲:♪うどん
「緊張しましたがまた挑戦したいです!」

<白狐さん>
高杉晋作(FGO)
歌唱曲:♪第ゼロ感
「普段点数取れる曲を選んだのに思ったようにいかなくて難しかったです」

<ねるさん>
喜多川海夢(この着せ替え人形は恋をする)
歌唱曲:♪君の知らない物語
「緊張しましたがまた挑戦したいです」

<あさひさん>
フリーレン(葬送のフリーレン)
歌唱曲:♪Anytime Anywhere
「楽しかった!」

<(左)つちのくいさん>/<(右)げるまん>
オモリ(OMORI) /バジル(OMORI)
歌唱曲:(左)♪嘘じゃない/(右)春
「恥ずかしかったけどキャラクターを憑依させて歌いました!」

<かくのすけさん>
ティファ
(クライシス コア ファイナルファンタジーVII)
歌唱曲:♪Eyes on Me-featured in Final Fantasy Ⅷ-
「LIVE DAMブースで歌うために練習してきました!」

<目堂雅さん>
オリジナルキャラクター
歌唱曲:♪レッツゴー!陰陽師
「もっと練習したかった。」

<みおさん>
オリジナルキャラクター
歌唱曲:♪ハレ晴レユカイ
「10/26のイベントを見て歌いたくなりコスプレ用意しました!」

コスプレイヤースナップショットをお届け♪
あずみるくさん

kipiさん

矢野美優さん 玖遠さん

YANさん Sion👑さん

しらたき凛花さん・冴えれば獠さん・まー太郎さん

はせぽんさん

ルフィ⇨レイ(偽者)

ロセフィンさん さぶれさん

㏍まめさん

龍峰うづちさん

まる【真瑠】さん

二代目菊池寛さん

縹(はなだ)さん

香月てむさん・くまめぐさん

わらびさん・坂本れいあさん・びっぱぁさん

シエルさん

なべじるさん

ごんちゃん・ふみさん

vince cosplayさん

もちもちもっちさん・紫ノあんじゅさん


池袋の街が、まるで夢の中の世界に変わった2日間。
コスプレイヤーたちが華やかな衣装を身にまとい、カメラマンたちがその瞬間を捉えようとシャッターを切る姿は、まさに活気と創造性が溢れる光景でした。また、その場に集まった多くの観客や参加者たちも、笑顔で満ち溢れ、お互いのコスチュームやパフォーマンスを楽しむ姿に、温かい一体感が感じられました。
LIVE DAM AiR 精密採点Ai(ワンコーラス)チャレンジにはたくさんの列が作られ、練習して挑んでくれたりワンコーラスに渾身を込め、思い思いの表現を魅せてくれました!
池ハロは、ただのイベントではなく、参加者がそれぞれの愛情をもって趣味を共有し、楽しむ特別な空間。
個性豊かなコスプレイヤーが歩き回る中、友人と共に記念写真を撮る人々、様々なパフォーマンスが繰り広げられ、訪れた全ての人々にとってかけがえのない思い出と感動が生まれました。
来年の池ハロもまた、どのような素敵な瞬間を私たちにもたらしてくれるのか、今から楽しみでなりません。
来年もこの場所で新たな出会いや感動を共に!!