DAMであそぼうII めざせフルコンボ! 精密採点DXミリオンにチャレンジ!

DAM★ともイメージキャラクター中冨杏子がDAMのさまざまなコンテンツやサービスでめいいっぱい遊びまくるコーナー「DAMであそぼうII」。
「精密採点で遊んでいただきますので、いつものカラオケボックスにお越しください!」と、DAMであそうぼうスタッフから呼び出された中冨杏子。しかし扉を開けると…。
二代目DAM★ともイメージキャラクター
中冨 杏子(なかとみ あんこ)

1993年11月生まれ、福岡県出身。女優。テレビドラマ、舞台、映画など幅広く活躍。2022年末に東海テレビ/フジテレビ系ドラマ『最高のオバハン中島ハルコ』に酒蔵の娘”桃香”役で出演。極楽とんぼ・山本氏がカメラマンを務めた1st写真集「大人の妄トレ写真集あんこの間違い探し」を2022年に発売。
中冨:こんにちは! …って、あれ?

誰もいない室内。思わず首をかしげてしまう中冨杏子。

中冨:ガランとしてる! まただ、呼び出しておいて誰もいないやつ! まぁいいや! 今日は精密採点で遊ぶって話だから、ちょっとウォーミングアップしちゃおっと。

さっそくデンモクで曲選び。

曲も決まり、準備万端! …のはずが?

──はいはいはい、中冨さんストーーーーップ!!!

突如現れ、歌唱を遮るスタッフに驚く中冨杏子。

中冨:うわッ! スタッフさん、登場がいきなりすぎるんですよ! せっかく歌う気満々だったのに!

──(無視して)さて、早速ですが今回の企画をご説明しますね。

中冨:あれ? 今回って精密採点って聞いていますけど?

──はい、精密採点は精密採点なんですけど、今日はちょっと個性的な「精密採点DXミリオン」にチャレンジしてもらいます!

100点の上限を突破!
個性派採点ゲーム「精密採点DXミリオン」とは?

1億点超えも夢じゃない!? 100点を目指す通常の精密採点の得点方式ではなく、100点を超えたハイスコアを目指す「精密採点DXミリオン」。
「見えるガイドメロディー」通りの歌唱が続くとコンボが連続でカウントされ、ボーナスポイントのメーターがMAXに到達すると、ボーナスモードに突入してどんどん得点がアップ! 音程スコアのほか、しゃくり・こぶし・フォール・ビブラートの歌唱テクニックも加点対象に。
また、ノーミスで1曲歌い切ればフルコンボを達成! 高得点を狙うもよし、フルコンボを狙うもよし。楽しみ方自在の新感覚採点ゲーム!
──というわけで、今回は、この「精密採点DXミリオン」ならではの楽しみ方である「フルコンボ」達成を目指していただきます!

中冨:連続コンボって、1回でも音程ミスったら0回に戻ってしまうんですよね…? 相当ハードル高いんじゃ…?

──いやいや、中冨さんなら余裕じゃないですかね?(ニコニコ) コンボを重ねるとボーナスも加算されるので、ぜひモニターに注目しながら楽しんでみてください!

中冨:何をもって余裕って言ってるんだろ…。

──さぁさ、それでは設定からお願いしますよ!

デンモクのTOPから「コンテンツ」ボタンをタップ

コンテンツ一覧から「精密採点DXミリオン」を選択

表示された「予約する」ボタンをタップ

モニター右上に「精密採点DXミリオン 採点モード中」と表示されたら設定完了!

──これで準備はOKですね。では、早速チャレンジ開始といきましょう!

中冨:うーん、1曲目何にしようかな。フルコンボを狙うなら…まずは歌い慣れた曲からいこうかな〜。

──得意曲なら間違いないですね! 1曲目でフルコンボクリアしちゃってもいいですからね?

中冨:スタッフさんの無駄な圧力になんて負けない…! よし、じゃあ太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」でいきます!

──作詞・松本隆、作曲・筒美京平の大名曲ですね! 最大コンボ値は404! では、はりきってどうぞ!

前奏中に画面上部に最大コンボ値が表示! 今回は404!

歌唱中は、「見えるガイドメロディー」とともに、リアルタイムでスコアやコンボ数、ボーナスポイントが画面上部に表示される。

コンボ回数を重ね、ボーナスポイントが貯まると右上のボーナスバーが虹色に変化。得点アップのチャンス!

ボーナスポイント発生中のキラキラした演出にテンションも上がる!

得意曲ということもあり絶好調の中冨杏子! 着々とコンボを重ねていく。

調子よく歌い進め、2番Aメロの時点でコンボ250回目前までいくも…?

音程が外れてしまいフルコンボの達成はならず…! コンボのカウントは一度リセットされて0になる。

その後もめげずに歌い、再びコンボを重ねていくが果たして結果は…?

総合スコアは315万点オーバーという結果に! 右側の採点結果詳細の「最大コンボ」が今回の連続コンボ数で247回。フルコンボ達成には「BAD」0回を目指したい。

──とても素晴らしい結果ですけど、残念! BADが1回でフルコンボのクリアはならずです。得意曲でも、やっぱりフルコンボの壁は高かったですね。

中冨:くやしぃぃぃ…。でも、BADが1回だから、そこそこ手応えはあります。それに、コンボが増えていくとテンションが上がりますね! 通常の採点ゲームにはない、100点をがんがん超えていける感じが新鮮です。

──そうでしょう、そうでしょう。ちなみに、フルコンボで1億点を取ったなんて人もいますね!

中冨:1億…? レベルが別次元すぎる…(汗) ところでスタッフさん、ちょっと思ったんですけど、もしかして短い曲の方がフルコンボ狙いやすいってことないですか?

──確かに短い曲の方が最大コンボ値が少なくなる分、フルコンボは狙いやすいですけど…。中冨さん、チャレンジ2回目でいきなり逃げを張る気ですか?

中冨:逃げだなんて人聞きの悪い…! あくまでチャレンジの一環としてですよ!

──ふぅん?(疑いの目) まあ、言い分はわかりました! それでは、何を歌いますか?

中冨:では、速水けんたろうさん・茂森あゆみさん「にじのむこうに」でいきたいと思います!

「短い曲ならフルコンボを狙いやすそう!」と自身満々に歌うが…?

またしても2番途中で音程ミス! フルコンボを逃してしまう。

最大コンボ値が201と少ないにも関わらず、BAD1回でフルコンボはならず。最大コンボ108回という結果に。曲が短い分コンボ評価やテクニック評価が低くなりやすく、総合スコアも低めになる。

──逃げまで張ったのに、フルコンボならずですね(切なげな目)

中冨:途中まではいい感じだったのに…! そんな目で見ないで…!

──ちなみに、ビブラートやしゃくりといった歌唱テクニックも加点対象になりますが、あんまりアレンジしすぎると音程が外れやすくなります。フルコンボを狙うときは、アレンジしすぎないのがポイントです。

中冨:なるほど。よし、次いますよ、次!

──ますますやる気になってきたようですね! さっきは短い曲だったので、今度はあえてコンボ数の多い長めの曲にチャレンジしてみます?

中冨:また逃げって言われるのもしゃくだし…。あえて長めの曲っていうのもありかな。よし、じゃあ一青窈さんの「ハナミズキ」でいきます!

──これも中冨さんの得意曲ですね! それではお願いします!

3度目のチャレンジ。長めの曲だけに、最大コンボ値は439と高め!

コンボ数が300を超え、2番サビ中も連続コンボ中。このままラストまで歌い切れるか!?

最大コンボ322回と現状の自己ベストを叩き出すも、BAD2回でフルコンボはならず!

結果に撃沈する中冨杏子…

──調子はよかったですけど、最後の方でくずれちゃいましたねぇ。

中冨:うぅぅぅぅん。なかなかフルコンボへのハードルが高い…。

──せっかくなら、めちゃくちゃ難易度の高い曲で1回チャレンジしてみるのはどうです?

中冨:はい? それ、絶対フルコンボ達成しない気がする…(笑) まあ、物は試しで…以前、歌唱レッスンを受けたYOASOBIさんの「アイドル」でいきます!

──おお、攻めてきましたね。あの日の特訓の成果を見せつけてください!

さすが難易度MAXの「アイドル」! 最大コンボ値はなんと806!

テンポが速く、細かい音程取りが続く難曲に中冨杏子も渋い表情に!

思うように音程が取れないこの厳しさ!

結果、最大コンボ値806に対して、最大コンボは115回、BADは66回。やはり「アイドル」の壁は高かった!

中冨:あー、予想通りというか…。まあ、当然の結果ですね…(笑)

──そんな、投げやりな(笑)

中冨:「アイドル」は単に音程取りにくいだけなんですが…。思ったのが、フルコンボを狙うときは音程の正確さが求められる分、“ちゃんと音程を知っている曲”で歌った方がいいなって。

──おっしゃる通りです! 音程がズレる以外にも、“歌詞がある箇所なのに歌わない”というのもBAD評価としてカウントされてしまいます。

中冨:なるほど、やっぱり歌い慣れない曲でのチャレンジはリスキーってことか。うーん、なかなかフルコンボ達成できないなぁ…。

中冨:(突然立ち上がって)よし!

──ど、どうしました!?

中冨:ここは発想の転換ということで、特定のジャンル曲でチャレンジしてみたいんですが、どうですか?

──なるほど、それも面白いかもしれませんね!

中冨:よし、決まり! うーんと、じゃあアニソンでチャレンジしてみよう。JUDY AND MARYさんの「そばかす」でいきます。

──中冨さんの高音ボイスが活かせる1曲ですね!

中冨:この1曲で仕留めてみせる…!

最大コンボ値は、432とそこそこの数値。意気込んで歌ってみたが…

BAD6回でフルコンボならず! なんだか調子を落としてきている…?

──(遠くを見つめながら)またダメでしたねぇ。

中冨:そろそろ心が折れそうです…(涙) でも諦めない! 次のジャンルはちょっと気分を変えて演歌にしてみようかな。石川さゆりさんの「天城越え」でいきます!

気を取り直して「天城越え」でフルコンボチャレンジ! 情感を込めて名曲を歌い上げるも…?

最大コンボ値369に対して、BAD8回で最大コンボ102回。今回もフルコンボには届かず!

──ん? 中冨さん、何か思うことありって顔してますね?

中冨:うーん…個人的にですけど、演歌は「精密採点DXミリオン」に向かないかもって。演歌はやっぱりしっかり溜めて、ちょっと崩して歌った方が気持ちいいです!

──なるほど、演歌の醍醐味を思い切り楽しもうとすると音程がズレやすくなりますもんね。

中冨:とはいえ、やばい! まずい! 次はちょっと選曲を考え直さないと…。

──ところで、中冨さん?

中冨:はい?

──どーーーーーーーーん!!!

突然、指をつきつけられ驚くしかない中冨杏子。

中冨:な、なんですか!?

──終了時刻が迫ってきましたので、次がラストチャレンジになります!

中冨:な、なんだってええぇえっ! て、ことは、次で決めないと…?

──はい、中冨さんの実力がまったく伝わらないし、DAM★ともイメージキャラクターの面子を保てないって結末になりますね。

中冨:…嫌だ!!! やり切ってみせます。

ラスト1曲と聞かされ選曲もますます真剣になる中冨杏子!

中冨:うーーーーん。悩むけど、ラスト1曲は初心に戻って得意曲で勝負したいと思います。Kiroroさんの「Best Friend」でいきます!

──いつも高得点を獲得している中冨さんの得意曲ですね。泣いても笑ってもこれがラストです。期待していますよ!

「Best Friend」の最大コンボ値は410。ここはノーミスでクリアをめざしたい!

レッスンを重ねた得意曲だけあって安定した歌唱。後半に差し掛かってもまだ一度も音程を外さず、フルコンボへの期待が高まる!

歌唱終了後、画面に花火が出現! これはまさかの…?

ついにフルコンボ達成!!!

最大コンボは410回、音程スコアも470万オーバーと、この日の自己ベストを更新!

念願のフルコンボ達成に喜びを爆発させる中冨杏子!

中冨:きゃーーーーー!!!! ようやくフルコンボ達成!!! 嬉しすぎる、長い道のりだった…。

──さすが中冨さん、幾たびのチャレンジを乗り越えて見事クリアです! いやぁ、いい締めくくりになって、私としても一安心です。

中冨:よかった、なんとかDAM★ともイメージキャラクターの面子を保てた…! 「精密採点DXミリオン」、今回みたいにいろんな切り口で楽しんでみると盛り上がりそうですね。
と、いうわけで、ぜひ皆さんも「精密採点DXミリオン」にチャレンジして、フルコンボやハイスコアをめざして遊んでみてください!


「精密採点DXミリオン」を
遊んでみての感想は?

今回は本当に精密採点Aiのチャレンジだと思って来ていたので、数あるDAMのコンテンツの中からピンポイントで「精密採点DXミリオン」がお題になるとは思っていませんでした(笑)
企画も得点ではなくフルコンボを狙うということで、集中力がめちゃくちゃいるのと、音程を一度も外しちゃいけないっていうプレッシャーもあって。ハードルが高くて乗り越えられるか不安だったんですけど、なんとかフルコンボを達成できて嬉しかったです! 達成感は半端じゃなかったですし、モニターに花火の演出が表示されたときはテンションが上がりました。
1人カラオケでも、グループで行ったときも、カラオケのいろんな場面で楽しめる採点ゲームだと思うので、ぜひ皆さんにもチャレンジしてみて欲しいです!